EPOCH
Floral Academy
エポックフローラルアカデミー
2025年2月新規開講!
花仕事を目指す方を対象とした1年間の集中プログラム
全10回の講座 + 受講期間中の個別サポート
2025年1月23日(木)19時〜
アカデミー第一期生 募集開始!
About
エポックフローラルアカデミーは
フローリストとしての活動を目指す方に向けて、
花仕事に必要な知識や技術をお伝えする全10回の集中講座です。
アトリエ型(無店舗)のオンラインフローリストとして
お花のワークショップを開業時から休まず続けている
EPOCHだからこそ学べる内容が詰まったコースです。
副業・本業は問いませんが、
お花を「仕事」にしたいと思っている方が
仲間と一緒に成長していける場所を提供いたします。
Program
これらの講座を2025年2月〜12月の間に受講していただきます。
初回のクラスで具体的な目標を設定していただき、
アカデミー受講期間中に目標達成できるよう全面的にサポートいたします。
例:
・開業届を出して屋号を決め、ビジネスをスタートさせる
・POPUPやマルシェに3回以上出店する
・他業種の人とコラボイベントを企画・開催する
・会場を借りてクリスマスワークショップを開催する
・自宅の一角で小さなプライベートレッスンを開催する
・お子様が参加できるイベントを企画・開催する
など、目標の大小は問いません。
ご自身のビジョンに合わせて決定していただきます。
方向性が定まっていない方は目標設定の相談も乗ります。
Class Details
#1. Introduction
イントロダクション(ランチ会)
1年間一緒に活動するメンバーの顔合わせを行います。
- 自己紹介
- アカデミーの説明
- 花仕事の種類や内容について
- 目標設定
- 計画表の作成
Date: 2/15(土) 12:00-14:00
Place: 都内レストラン(品川周辺予定)
場所の詳細は決定次第ご連絡します。
ランチ代も受講費に含まれますので当日のお支払いはございません。
#2. Floral Decoration
装花レッスン
イベント開催の手順を解説します。
アカデミー生全員で大きな装花を作り上げます。
- 搬入の手順、養生の方法など
- イベント開催時に必要な持ち物
- 装花レッスン(アレンジメント制作)
- 花材の選び方
- モデル撮影 (仮)
- 撤去の手順
Date: 3/22(土) 14:00-18:00
Place: 都内スタジオ(恵比寿予定)
アカデミー生の受講人数によって装花の内容は変わります。
#3. Florist Experience
母の日 花仕事体験
花屋の1番の繁忙期である母の日のオンラインフローリストとしての働き方を体験していただきます。
- 梱包方法
- 伝票作成方法
- オンラインストア管理
- 水揚げ
- アレンジメント作成補助
- ラッピング補助 など
Date: 5/1(木)〜5/11(日)または別日程 ※半日程度
Place: EPOCHアトリエ(東京都大田区西糀谷)
スケジュールの都合が合わない方は別日程で仕事体験日を設定します。
#4 #5. Teaching Workshop
レッスン開講 講座 ①②
お花を「教える側」として必要なノウハウを学ぶ集中講座
累計1,000人以上の生徒さんを教えた経験から得た、教室運営のコツをお伝えします。
- 会場の選び方
- 集客方法
- オンラインストア・SNSの活用方法
- ターゲット(客層)の設定
- レッスンテーマについて
- 金額設定について
- 仕入れについて
- レッスンの流れ・ポイント
- 生徒さんとのコミュニケーション方法 など
Date: ① 6/12(土) ② 7/12(土) 両日程 13:00-15:00
Place: 都内会議室/カフェ
2日間に分けて上記の内容を学びます。
開催場所はアカデミー生が通いやすい場所を後日決定します。
#6. Flower Market Tour
大田市場 見学ツアー
個人で足を踏み入れるのが難しいお花の市場への第一歩を導きます。
仕入れのポイントなどもお伝えします。
- 仕入れについての知識
- 買出人登録方法について
- 仲卸見学
- レッスンにおける仕入れのポイント
Date: 7月〜8月の月・水・金 6:00-8:00頃
Place: 大田市場
こちらはあくまで見学ツアーです。
仕入れをするには買出人章の登録が必要です。
仕事の都合上、日程は未定です。(滞在時間については調整可能)
#7#8#9. Flower Lesson
生花レッスン
定期クラス・WSなどすべてのクラスから
お好きなタイミングでレッスンを3回をお受けいただけます。
ご自身のレベルや学びたい内容に合わせてお選びいただけます。
- Bouquet Basic Class
- Arrangement Basic Class
- 単発 workshop
Date: 2025年2月〜12月の好きなタイミング
Place: EPOCH アトリエ (東京都大田区西糀谷)
予約は先着順となります。
空きがあれは1週間前までLINEで予約可能。
クラスは基本的に木・土・日の開催となります。
WSの日程はアカデミー生向けに先行案内いたします。
#10. Private Session
個別相談会 or レッスン
1対1で個別の相談に乗ります
- イベント開催準備
- キャリア相談
- ブランディング相談
- 欠席したクラスのキャッチアップ など幅広く対応します
Date: 2025年2月〜12月の好きなタイミング
Place: EPOCH アトリエ または 都内会議室・カフェなど
花材費の追加で生花・アーティフィシャルフラワーのレッスンも可能。
Schedule
以下は「11月にクリスマスワークショップを開催する」という目標設定を仮定したアカデミー生の1年間のスケジュールの一例です。
お仕事やプライベートの都合に合わせてご自身のペースで通うことができます。
また、受講期間中はLINEなどで個別にお仕事の相談も受け付けます。
全面的にサポートしますので積極的にご質問ください!
Price
EPOCH Floral Academy
年間受講料 147,200円 (税込)
第1期生 開講記念キャンペーン 10%OFF!!
年間受講料 147,400円 (税込) →
132,660円(税込)
☑️ 含まれるもの
レッスン代 5万円相当
レッスン開講講座 全2回
花仕事体験
個別相談会
大田市場ツアー
花仕事に関する質問・アドバイス(アカデミー受講期間は何度でもOK!)
+同じ趣味・目標を持つ仲間との横のつながり😍
FAQ
1. どんな人に向いていますか?
お花を仕事にしたい、
お花を仕事にすることに興味がある、
すでにお花の仕事をしているけれど不安、
分からないことを誰に聞けば良いか分からない、
仕入れについて不安がある、
レッスンの集客に悩んでいる、
同じ目標をもつ仲間と横のつながりを持ちたい、
店舗を持たずにお花の仕事がしたい、
自宅でできる仕事がしたい、
育児とのバランス・産後の働き方に悩んでいる方 など。
フローリストという職業について学んでみたい方に向けたコースです。
2. 単発ワークショップ、定期レッスンとの違いは?
アカデミーはお花を「仕事」にしたい方を対象にしたクラスです。
趣味でお花を楽しみたい方や
フラワーアレンジメントの技術の向上を目指したい方は
ワークショップや定期レッスンの受講をお勧めいたします。
3. クラスの開催場所はどこですか?
各回によって開催場所が異なります。
生花レッスンはEPOCHアトリエ(大田区西糀谷)での開催です。
そのほかの座学の講義については都内会議室またはカフェを利用します。
初回の顔合わせの際に受講者のアクセスが良い場所をお伺いし、今後の開催場所を決定します。
(全10回の講座のうちアトリエにお越しいただく回数は3-4回程度です。)
4. 初心者でも大丈夫ですか?
はい、問題ございません。
初回の講座で皆さまの経験値やレベルをお伺いするので、
1人1人に合ったサポートをさせていただきたいと思っています。