Regular Class
2022年2月スタートのRegular Class II
生徒様の募集は締め切りました!
たくさんのご応募ありがとうございました。

Schedule
【A. 水曜 13:00クラス】
1. 2/16 (水) 「淡色フェミニンブーケ」
2. 3/9 (水) 「季節のリース」
3. 3/30(水)「バスケットアレンジメント」
4. 4/20(水)「モダンブーケ」
5. 5/25 (水) 「ノーフローラルフォームアレンジメント」
6. 6/22(水)「SPECIAL CLASS」
【B. 土曜 11:00クラス】【C. 土曜 15:00クラス】
1. 2/19 (土) 「淡色フェミニンブーケ」
2. 3/12 (土) 「季節のリース」
3. 4/2(土)「バスケットアレンジメント」
4. 4/23(土)「モダンブーケ」
5. 5/28 (土) 「ノーフローラルフォームアレンジメント」
6. 6/25(土)「SPECIAL CLASS」
【D. 土曜 11:00クラス】※増枠
1.2/26 (土) 「淡色フェミニンブーケ」
2.3/19 (土) 「季節のリース」
3.4/16(土)「バスケットアレンジメント」
4.5/21(土)「モダンブーケ」
5.6/11 (土) 「ノーフローラルフォームアレンジメント」
6.7/2(土)「SPECIAL CLASS」
※ 各クラス定員5名様
※ 水曜クラス土曜クラス共に回毎のテーマは同じですが、花材は若干異なります。
※ ご自身の所属しているクラスへの出席が難しい場合は、別のクラスへ振り替えが可能です。
(1週間前までにはご連絡をお願いします。)
※ レッスンを欠席される場合は花材・テキストをご自宅へ配送いたします(別途送料を頂戴いたします)
Curriculum
Regular Class は フラワーアレンジメントを基礎から学ぶコースです。
お花の扱い方・お手入れ方法、花合わせの基本、スパイラルの組み方などを1から学んでいきます。
ブーケだけでなく、アレンジメント、スワッグ、投げ入れなどフラワーアレンジを幅広く学びたい方向け。
9-1月の秋冬クール(Regular Class Ⅰ)、2-6月の春夏クール(Regular Class Ⅱ)で異なるテーマを5つずつ学びます。
Regular Class II
「淡色フェミニンブーケ」
春の淡い色のトーンで束ねる可愛らしいブーケ。スパイラルテクニックの復習として基礎のラウンドスタイルで束ねます。
Main flower (主役となる花)と Filler flower(主役を引き立たせる小花) の役割を理解します。
「季節のリース」
季節の花材を使ってフレッシュリースを製作します。
リースワイヤーを使って土台に花材をひとつひとつ巻き付けていく本格的な方法を身につけます。
「バスケットアレンジメント」
取っ手のついたカゴにお花を摘んできたように伸び伸びとアレンジします。
花だけでなく実物や葉物を効果的に使いナチュラルな雰囲気の出し方を学びます。
「モダンブーケ」
光沢のある花材、高級感のある花材を使ってモダンなスタイルのブーケを束ねます。
同じ花または同じ色の花をあえて一箇所に集めて洗練された雰囲気を出す「グルーピング」という手法を学びます。
「ノーフローラルフォームアレンジメント」
環境問題への配慮から、特に海外で人気のあるオアシスを使わないアレンジメント。
コンポート型の花器にチキンワイヤーを土台としてセットし、エアリーなテーブルアレンジメントを作成します。
「 SPECIAL CLASS - 花を自由に選んで束ねるスペシャルクラス」
レギュラークラスの最終回は皆様各自でテーマを決め、花材を自由に選び、自由にブーケを束ねていただきます。(好きなだけ選んでOK!)目的は「花合わせについて考える」作品制作後に生徒さん同士でレビューの時間を設けます。
Studio

会場はEPOCH Floral Studio アトリエとなります。
※2021年1月に移転し、皆様におくつろぎいただけるゆったりとした空間になりました。
東京都大田区大森西(京急 梅屋敷駅より徒歩2分)
詳細場所は個別にご案内いたします。
Join now!
こちらのクラスのお申し込みは終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
※ 次期クール (2022年9月スタート Regular Class I) の生徒さま募集は2022年7月下旬頃を予定しております。